谷地宙ブログ Written by Yachi Sora

【早稲田生最後の一年】シーズン終了後、久しぶりの投稿です。〜最近の近況報告も兼ねて〜

Career


みなさんこんにちわ。
ソラです。
久しぶりの投稿になります。
ブログってどうやって書いていたのか忘れかけていますが、徐々に稼働させていこうと思います。
今回は、最近の近況報告と気づいたことについて話していこうと思います。
是非最後まで読んでみてください。
さぁ、いってみましょう!

最近の近況報告

3月中旬にシーズンが終わり、4月から大学生活最後の1年がスタートしました。相変わらずコロナが流行っていてマスク生活ですが、徐々に規制も緩和され始め、普通の日常が戻りつつあるなと感じる最近です。大学2、3年生はオンライン授業だったので学校にもほとんど行かず、友達とも会えないことが多かったのですが、今学期は対面授業も増えたことによって、友達にも会えるようになりました。昨年度は全く友達と会わずに練習だけをしていたので、今年は会いたい人にはちゃんと会うということを決めて過ごしてきています。
4月になってからは地元の友達や大学の友達など多くの人たちと久しぶりに会ってご飯を食べたり、お話をしたりしました。

最近の練習について

最近の練習についてですが、今学期はスローペースで練習に取り組み始めました。4月の最初から気合を入れて練習していた昨今でしたが、今年はリフレッシュに時間を使い、長いシーズンの疲れを癒しつつ、ゆったりと練習を始めています。気合を入れて練習をするのも大切ですが、メリハリ今年は意識してやっています。

最近TOEICを始めた話

今年の4月に初めてTOEICを受験してきました。理由は2つあり、1つは海外遠征で使用する英語の基礎を固める。2つ目はスキー以外でもスキルを身につける。今までも英語は勉強してきましたが、本格的に勉強してみようと思い始めました。今年と来年は英語力の強化を徹底的に行なっていこうと思っています。
4月に初受験したTOEICは500点ジャスト。単語力がまだまだなのと長文読解に慣れていないのが浮き彫りになりました。

またブログを更新していきます。

大学の春クォーターの授業が終わり、授業が忙しい時期は終了しました。6月からは本格的にトレーニングに励むとともに、英語の勉強とブログの更新にも力を入れて取り組んでいこうと思います。
では、今回は短いですが、また次の投稿をお待ちください!